京阪電車のトップページへ戻る
京阪1900系
京阪3000系が登場したことで特急車であった1900系は普通車に格下げされました。その時に,車体中央部にドアが増設され,3扉になりました。また,一部の車両は1810系からの改造車です。同じ改造でも車両によって2つありますので,書き出してみましょう。
1.引き戸増設タイプ・・・増設されたドアが他のドアと同じ引き戸です。1900系の大部分はこのタイプです。
2.両開き扉増設タイプ・・・増設されたドアが他のドアと違い,両開きになっています。種車が両運転台の車両に見られるタイプですが,少数です。
以上が基本的な改造例ですが,車両によっては,パンタグラフがなかったり,位置が逆だったりとさまざまです。
1900系は全編成5両編成です。画像の向きは左が京都出町柳,右が淀屋橋になるようになっています。

←出町柳・宇治・私市                                         枚方市・中書島・淀屋橋→
1913F Mc1913‐M1997‐T1958‐M1985‐Mc1914(上段:2003年秋まで 下段:2003年秋以降)
Mc1913M1997T1958M1985Mc1914
Mc1913M1997T1958M1985Mc1914(パンタ撤去)
1915F Mc1915‐M1987‐T1955‐M1986‐Mc1916
Mc1915M1987T1955M1986Mc1916
1917F Mc1917‐M1998‐T1953‐M1994‐Mc1918
Mc1917M1998T1953M1994Mc1918
1919F Mc1919‐M1993‐T1952‐M1990‐Mc1920(上段:特急色 下段:一般色)
Mc1919(特急色)M1993(特急色)T1952(特急色)M1990(特急色)Mc1920(特急色)
Mc1919(一般色)M1993(一般色)T1952(一般色)M1990(一般色)Mc1920(一般色)
1921F Mc1921‐M1995‐T1956‐M1996‐Mc1922
Mc1921M1995T1956M1996Mc1922
1925F Mc1925‐M1983‐T1950‐M1984‐Mc1926
Mc1925M1983T1950M1984Mc1926
1929F Mc1929‐M1992‐T1954‐M1991‐Mc1930(上段:2004年春まで 下段:2004年春以降)
Mc1929M1992T1954M1991Mc1930
Mc1929M1992(パンタ撤去)T1954M1991Mc1930

このページのトップに戻る

京阪電車のトップページへ戻る